COLUMNコラム
弊社アトムエンジニアリングは、30年以上、物流業、製造業など様々な業種・業界向けに、
在庫管理システムを中心とした物流ソリューションを提供させていただいています。
弊社のスタッフによる物流、製造に関するコラムをお送りします。
エクセル(EXCEL)による在庫管理の限界
在庫管理をするにあたり、一番最初に考えつくのが自社でマイクロソフト社の表計算ソフトであるエクセル(EXCEL)による在庫管理表を作成するということではないでしょうか?
エクセル在庫管理表と一言で言っても色々ありますが、代表的なものとしては商品ごとに朝の在庫、入庫数、出庫数を記載して、当日の残数を求め、それがそのまま翌日の朝の在庫となる、という管理方法があります。
工場内の効果的な在庫管理システム利用のポイント
工場内で在庫管理をシステム化しようとして一番最初に思いつくのが製品・商品など自社で実際に作っている物自体の在庫だと思います。
もちろん、ここがきちんと管理出来ていないと営業が注文をもらうときにも在庫がどの程度あるのか分からずに、倉庫に電話をかけて在庫を確認するなどの一手間が増えてしまいます。
では製品の在庫管理がシステム化できていればそれで完了でしょうか?
効率的なピッキング方法とは?
問合せをいただく時のキーワードとして「ピッキング」という言葉がありますが、大きく分けて2種類の意味を持っています。
「在庫の見える化」の重要性
在庫の見える化とはどういうことでしょうか?
「フォークリフト」のおはなし
物流の現場では欠かせないフォークリフト。
その歴史についてみなさんご存知でしょうか。
フォークリフトは1920年代にアメリカで開発され、日本では1939年に日本輸送機製作所(現:日本輸送機)が初めて国内で生産し始めました。そのときの名前は「腕昇降傾斜型運搬車」というなかなか覚えづらい名前でした。名前のせいかどうかは分かりませんが、当時フォークリフトはあまり普及しなかったそうです。
「ロジスティクス」のおはなし
日本には「○○ロジスティクス」というように、 「ロジスティクス(Logistics)」という言葉が社名に入っている物流系の企業がたくさんあります。この「ロジスティクス(Logistics)」という言葉の意味をご存知でしょうか?
「コンテナ」のおはなし
コンテナはみなさんご存知ですよね。現代の物流にはかかせないアイテムです。物流とは関係ありませんが、刑事ドラマを見ていると港の銃撃シーンでもよくでてきますよね。
直接生活に関わることは少ないと思いますが、結構知名度はあるアイテムではないかと思います。
「棚卸」のおはなし
みなさん棚卸はどうされていますか? 物流業に限らず、物を販売したり、管理する業種では必ずおこなっている・・・はずですよね。